シロアリについて
シロアリってなんですか?

形・大きさ・名前、社会生活を営む生活様式からアリの仲間と思われがちですが、分類学的には、むしろゴキブリなどと近い関係にある昆虫です。木材のセルロースおよびセミセルロースを栄養にするため、建物の木造部を加害し時として住宅に致命的な被害を与えます。春から初夏にかけて家屋の周辺、電燈や網戸に飛ぶ羽アリを見かけたら要注意!危険信号かもしれません。

シロアリ簡単診断

- 羽アリの出現(4~6月頃)
- 床がブカブカする
- ぬれ縁や庭杭の根元の腐朽
- 浴室の入口付近の腐朽
- 水漏れ・雨漏り
- 蟻道・食痕
- 土台や柱の空洞音
◆ 築5年以上のお宅は要注意!◆ と言われています。 気づいてからでは手遅れの事も...早期発見・早期駆除が有効です。
不快(有害)動物捕獲
近年、ベタ基礎のお宅が増え床下から侵入する事例は減ってきましたが、
基礎と玄関土間の間から侵入するケースが多く見受けられるようになってきました。
調べてみると「えっ!こんな所から!」という場合もあります。